感謝と当たり前

お急ぎの方
お問い合わせ
お急ぎの方
お問い合わせ

葬儀の基本が学べるスタッフブログ

この記事を書いた人はこちら

葬祭部

大内

今は日々勉強する身ですが、お客様にとって一生に一度きりのお葬式ですので、最善を尽くせるように精進しております。

その他
2022年3月28日

感謝と当たり前

当たり前と感じる事は日常の中で多くある事でしょう。

例えば運転中に青信号になったから進む、ごく当たり前の事ですよね。でも周囲のドライバーも信号を守ってくれて初めて成り立っている事を忘れたくないと感じています。

通勤時に安全に会社まで出勤出来る事も、ドライバーの皆さんがしっかり交通ルールを守ってくれているから自身の安全運転に繋がって来る。

 

信号も規則正しく青、黄色、赤と変わる事によって潤滑な交通状況を生み出している。この様に知らず知らずのうちにサポートしてくれている数々の事を感謝出来る自身で有りたいと願っています。

 

夕飯を作って待っていてくれる母や気にかけてくれる友人達、自分の足りない事を補ってくれる職場の先輩達。そういった日常に感謝を忘れない事、色々な当たり前と感じている事は、数々のサポートがあればこそ無事も幸福も支えがあってこそと感じています。

 

今をそして今日を感謝を忘れずに進みたいと願います。

キーワードで探す

カテゴリーから探す

合わせて読みたい
2023年1月30日
豆知識その他

店舗部/薄木

「友情と感謝」~まほろばの里で想う~

節分も立春も過ぎたのに、思わぬ寒波の襲来で 真冬に戻ったかのような寒さですね。 昨日、育てていたヒヤシンスの花が咲き 一足早い春の到来を楽しんでおります。 2月は節分の月でしすので、山形県高畠町のコラ...

続きを見る >

合わせて読みたい
2023年1月23日
その他

店舗部/早川

LGBTは仏教的にどうなの?~主観だらけのLGBT論にうんざりしてる当事者の方々へ~

近年LGBTが市民権を得て、発信する方々が増えてきております。 多様な価値観を認める事は素晴らしい事だとは思いますが、仏教的にはどうなのでしょうか? LGBTの定義を調べていくと、個々人によってその主...

続きを見る >

合わせて読みたい
2023年1月23日
その他

葬祭部/檜森

男子、三日会わざれば刮目(かつもく)して見よ。

男子、三日会わざれば刮目(かつもく)して見よ。『三国志演義』より 呉の武将である呂蒙は武道一辺倒で学問を軽視する人間でした。無学ゆえ周囲から軽ん じられてしまう呂蒙を見かねた呉王孫権は、呂蒙に学問を勧...

続きを見る >