相馬・角田・丸森基本プラン
対象葬儀会場
【相談無料】
- 一休館 角田
- TEL : 0224-63-3838
- 一休館 丸森
- TEL : 0224-73-1930
- 一休館 相馬
- TEL : 0244-36-2947
ご家族・少人数でのお見送り 基本プラン
基本プランに必要なオプション(真心A・B・C・Dセット)を追加してご葬儀を自由にカスタマイズすることが出来ます。
- 通夜式
- 告別式
- 火葬

このような方に最適
- 葬儀内容を自由に選びたい
- 大きな葬儀にも家族葬にも対応できるようにしたい
- 基本価格にオプションを追加したい
基本プランのメリット

追加オプションコースが選べる
基本プランにオプションセットコースを追加することで理想のお葬式に。
セット価格で割引になります。

個別オプションが追加できる
基本プランに必要なオプションだけを追加することも出来ます。
故人様やご家族の意向合わせたお葬式へ。

故人様やご家族の想いを教えてください
ほこだて仏光堂では皆様の記憶に残るオーダーメイドのお見送りを心がけております。
ご遺族のお声やご意向をもとに展示や設営を工夫しております。
【注意点】ご逝去のお知らせの範囲を再確認しましょう。
「なぜ教えてくれなかったの?」と後日連絡が入り、訃報を知った方の対応に追われることも考えられます。
ご家族様で十分にお話をされて、慎重に判断するようにしましょう。
ほこだて仏光堂の相馬・角田・丸森基本プラン 料金のご案内
一般価格 180,000円(税別) 198,000円(税込)
友の会 会員価格144,000円(税別)
158,400円(税込)
価格に含まれるもの
- ご搬送安置所まで
~20km - お預かり安置
(2日間)
ご自宅安置 - ドライアイス
(1回分) - 枕飾り お茶・お水
団子・一膳飯 別途
花一対 別途 - 線香・ローソク
- お棺
- 仏衣一式
白 - 納棺 着替無
※専門納棺師による
納棺の儀 別途 - 湯灌の儀(入浴)
※専門納棺師 別途 - 式場使用料
※小ホール - 案内看板
[家名のみ]
受付セット - 親族控室 通夜・
告別式まで1泊
2名可※布団追加は有料 - 祭壇生花
- 遺影写真セット
- 祭壇供物
- 式進行
- お別れ用花
- 火葬場まで
霊柩車 - 送迎バス
火葬場往復3Hまで - 骨箱・骨袋
※骨つぼ 別途 - 役所手続代行
宮城県内指定地域
まで※火葬料金は別途 - 火葬場対応・受付
場内案内・誘導 - 自宅飾り一式
- 位牌1本プラン内
真心セットは基本プランに追加することで式の演出を高めます
※表は横にスクロールします
プラン名 | 基本プラン | 基本プラン 真心Aセット |
基本プラン 真心Bセット |
基本プラン 真心Cセット |
基本プラン 真心Dセット |
---|---|---|---|---|---|
価格 | 通常価格
税込 198,000円
友の会 会員価格144,000円(税別) 税込 158,400円 |
通常価格
税込 234,000円
友の会 会員価格257,730円(税別) 税込 283,503円 |
通常価格
税込 294,800円
友の会 会員価格324,280円(税別) 税込 356,708円 |
通常価格
税込 294,800円
友の会 会員価格324,280円(税別) 税込356,708円 |
通常価格
税込 399,300円
友の会 会員価格439,230円(税別) 税込 483,153円 |
プランの ながれ |
|
|
|
|
|
ご搬送 安置所まで ~20km |
|
|
|
|
|
お預かり 安置 |
|
|
|
|
|
ドライアイス |
|
|
|
|
|
枕飾り |
|
|
|
|
|
線香・ ローソク |
|
|
|
|
|
お棺 |
|
|
|
|
|
仏衣一式 |
|
|
|
|
|
運営スタッフ |
|
|
|
|
|
納棺 |
|
|
|
|
|
式場使用料 |
|
|
|
|
|
案内看板・ 受付セット |
|
|
|
|
|
親族控室 |
|
|
|
|
|
生花祭壇 |
|
|
|
|
|
遺影 撮影セット |
|
|
|
|
|
祭壇供物 |
|
|
|
|
|
司会 |
|
|
|
|
|
お別れ花 |
|
|
|
|
|
出棺 火葬場まで |
|
|
|
|
|
送迎バス |
|
|
|
|
|
骨箱・骨袋 |
|
|
|
|
|
役所手続き |
|
|
|
|
|
火葬場対応 |
|
|
|
|
|
自宅飾り 一式 |
|
|
|
|
|
夜間搬送 |
|
|
|
|
|
故人用布団 |
|
|
|
|
|
専門納棺師 |
|
|
|
|
|
湯灌 |
|
|
|
|
|
位牌・塔婆 |
|
|
|
|
|
プランに含まれない内容
- ご安置日数、ご安置内容、ご処置方法による追加費用
- 祭壇供物・生花
- 香典・お食事
- 搬送(移動)距離超過・時間外搬送
- 式者へのお礼/式者指示による準備品
- 遺影写真作成
- ※返礼品、飲食代金は含まれません。
ほこだて仏光堂の相馬・角田・丸森基本プラン 基本プランの流れ
ご逝去日
- ご依頼
- お迎え
- ご自宅または会館へ安置
- 打ち合わせ
1日目
- 納棺
- 通夜

2日目
- 葬儀・告別式
- 出棺・火葬
- 繰り上げ法要
- 精進落し

- ※火葬順は地域により異なる場合がございます。
- ※葬儀日程は目安です。
ほこだて仏光堂の相馬・角田・丸森基本プラン基本プランQ&A
お通夜や法要の食事はどうしたらいいかわからない。
声をかけていいか悩んでいる。
お通夜や法要では食事をするのが一般的です。
コロナ渦では大人数での食事が制限されることもありましたが、同じ食事をともにしながら故人を偲ぶこと、昔話や親族の近況を話し合う場面こそ縁のある方々の絆を深めます。
故人様が皆様に与えてくれた貴重な時間となります。
葬儀の時間はどう決まっているのでしょう?
ご葬儀は葬式と告別式と行います。
地域によりお葬式の前に火葬をしたり、告別式後に火葬をすることがあります。
また日程と火葬場の都合や、ご家族、お寺の都合などがあります。
故人様のご逝去の後、宗教者の方やご家族で相談した結果をもとに葬儀社が手配をします。
お通夜の時間は決まっていますか?
通夜の開始時刻は決まっていません。
一般的には18時頃でしたが、参列者の人数やご葬儀の規模に合わせて決定します。
式を進めるご導師様の都合や、ご家族の負担を考えて、早い時間から始まることもあります。
火葬式を希望しますが周りの方にも許可をとるとはどういう意味ですか?
周りの方とはご親族の他、お寺様も含まれています。
お葬式はたくさんの意味をもっています。菩提寺のある方やお寺に墓地をお持ちの方は必ずお寺に相談する必要があります。
また、親族も火葬だけを行うことに反対するかもしれません。
最後のお別れの前に、相談や理解をいただいたうえで執り行うことが摩擦のない式につながります。
故人様へほこだて仏光堂からの贈り物FOR YOU PROJECT
大切な方との思い出や
感謝の気持ちを込めて
参列された全ての方の記憶に残る
オーダーメイドのお見送り
各種お問い合わせのご案内
お急ぎの方
24時間365日専門スタッフが対応します
ご危篤・ご逝去でお急ぎの際など「何をどうしたらいいか、わからない」といった場合も、必要な案内や手配をいたしますので、ご安心ください。