この仏具を見よ! メッセージ香編

お急ぎの方
お問い合わせ
お急ぎの方
お問い合わせ

葬儀の基本が学べるスタッフブログ

この記事を書いた人はこちら

葬祭部

鈴木

ご葬儀のやり方が多様化している昨今、お客様一人一人のご希望に合わせられるよう常にお客様お声に耳を傾け、寄り添えるよう心がけております。

豆知識
2022年3月28日

この仏具を見よ! メッセージ香編

遠方からでも思いを届ける方法。

お仏壇は故人との語らいの場である。

線香を立て、手を合わせ、想いをはせる。

 

そんな日常の折、ふと命日や誕生日、生前の記念日等にいつもより、ほんのちょっと特別な想いを届けられるものはないだろうかと探してみた所、「メッセージ香」なるものを見つけました。昔から焚くと般若心経等が現れるお香はありましたがこちらのメッセージ香はボールペンでも鉛筆でも直接書く事が出来ます。

 

お線香を焚いている間に心の中で昔の思い出をゆっくりと思い浮かべてもいいのかもしれませんね。

 

仕事や家庭の事情、ご病気等でどうしても直接お線香をあげにいけないそういった方にも、事前に一筆したためて貰いそのメッセージをお仏壇やお墓にお供えするのも新しい供養の形として良いのではないでしょうか。ちょっといいな、使ってみたいなと思った方は、お気軽にお問合せくださいませ。

キーワードで探す

カテゴリーから探す

合わせて読みたい
2023年1月30日
豆知識その他

店舗部/薄木

「友情と感謝」~まほろばの里で想う~

節分も立春も過ぎたのに、思わぬ寒波の襲来で 真冬に戻ったかのような寒さですね。 昨日、育てていたヒヤシンスの花が咲き 一足早い春の到来を楽しんでおります。 2月は節分の月でしすので、山形県高畠町のコラ...

続きを見る >

合わせて読みたい
2023年1月23日
その他

店舗部/早川

LGBTは仏教的にどうなの?~主観だらけのLGBT論にうんざりしてる当事者の方々へ~

近年LGBTが市民権を得て、発信する方々が増えてきております。 多様な価値観を認める事は素晴らしい事だとは思いますが、仏教的にはどうなのでしょうか? LGBTの定義を調べていくと、個々人によってその主...

続きを見る >

合わせて読みたい
2023年1月23日
その他

葬祭部/檜森

男子、三日会わざれば刮目(かつもく)して見よ。

男子、三日会わざれば刮目(かつもく)して見よ。『三国志演義』より 呉の武将である呂蒙は武道一辺倒で学問を軽視する人間でした。無学ゆえ周囲から軽ん じられてしまう呂蒙を見かねた呉王孫権は、呂蒙に学問を勧...

続きを見る >